2010年01月03日
赤風呂に行けなかったので…
地元のショップに行ってきました。
( ゚д゚)ハッ!
あけましておめでとうございます。
コチラにはあまりブログを書いていませんでしたが,
今年はそれなりに書き綴っていければと思ってます。
#と言いつつ,4月までサバゲへの参加は自粛してるんですけどね
冒頭で書いたとおり,地元のショップで軽くお買い物をしてきました。

MIL-FORCE製のハンドガンマグポーチとライラクスのG3・MC51用
ハードストック・フレームロックピンをお買い上げ。
マグポーチは夏場のハンドガン戦の際に,わざわざチェストリグを使わなくても
済むように買ってみました。


MEUピストル用に購入したんですが,ハイキャパのマガジンを入れてみたら
こりゃまたしっかり納めることが出来てうれしい誤算。
実は在庫処分で半値以下で買えたので,価格についても非常に満足しています。
そしてハードストック・フレームロックピンをさっそく取り付け。


左の画像では左側,右の画像では右側がハードストック・フレームロックピンになります。
#分かりづらくてスミマセン
ビスとピン,それぞれ比較するとビスの方が引っ込み気味,ピンの方が
でっぱり気味ですね,ハードストック・フレームロックピンは。


左の純正とライラクス製ハードストック・フレームロックピンの比較画像は
左がハードストック・フレームロックピン,右が純正。
純正の方が若干長めの構造となっています。
そして右のビスの比較画像は細い方が純正,太い方がハードストック・フレームロックピン。
ノギスで測ってみると純正がM3,ハードストック・フレームロックピンが
M5と思われます。
この太さが緩み防止に効くんですかね?(;´∀`)
ということで,しばらくゲームに参加できないんですが,
ちょこちょことG3 SAS HCに手を入れてみました。
早くゲームに参加したいなぁ…
( ゚д゚)ハッ!
あけましておめでとうございます。
コチラにはあまりブログを書いていませんでしたが,
今年はそれなりに書き綴っていければと思ってます。
#と言いつつ,4月までサバゲへの参加は自粛してるんですけどね
冒頭で書いたとおり,地元のショップで軽くお買い物をしてきました。

MIL-FORCE製のハンドガンマグポーチとライラクスのG3・MC51用
ハードストック・フレームロックピンをお買い上げ。
マグポーチは夏場のハンドガン戦の際に,わざわざチェストリグを使わなくても
済むように買ってみました。


MEUピストル用に購入したんですが,ハイキャパのマガジンを入れてみたら
こりゃまたしっかり納めることが出来てうれしい誤算。
実は在庫処分で半値以下で買えたので,価格についても非常に満足しています。
そしてハードストック・フレームロックピンをさっそく取り付け。


左の画像では左側,右の画像では右側がハードストック・フレームロックピンになります。
#分かりづらくてスミマセン
ビスとピン,それぞれ比較するとビスの方が引っ込み気味,ピンの方が
でっぱり気味ですね,ハードストック・フレームロックピンは。


左の純正とライラクス製ハードストック・フレームロックピンの比較画像は
左がハードストック・フレームロックピン,右が純正。
純正の方が若干長めの構造となっています。
そして右のビスの比較画像は細い方が純正,太い方がハードストック・フレームロックピン。
ノギスで測ってみると純正がM3,ハードストック・フレームロックピンが
M5と思われます。
この太さが緩み防止に効くんですかね?(;´∀`)
ということで,しばらくゲームに参加できないんですが,
ちょこちょことG3 SAS HCに手を入れてみました。
早くゲームに参加したいなぁ…