2010年05月02日

SOCOMのCQB-R化,しかし…

どうも,昨日の白穴で思いっきり散財してきた漏れです。

1号店でCQB-RのフロントセクションとR.A.S.を見つけて
速攻飛び付いてさっそく組み込み。

SOCOMのCQB-R化,しかし…

ですが問題点も…

・バレル下の切り欠き
 CQB-Rは後出し配線のため,バレル下に切り欠きがありません。
 ですので前出しでフロント側にヒューズケースのあるSOCOMですと
 R.A.S.を付けるにしてもMAGPULのハンドガードを付けるにしても
 ヒューズケースがネックに。

仕方ないのでアウターバレルをライラクスあたりから出ているモノに
再度交換しようと考えてます。

で,CQB-Rのアウターバレルはオクにでも放流しようかと。

なんかね,高い金額出して買ってはみたものの求めたコトが出来ない
現状に泣けてきます。

理想はR.A.S.とMAGPULのハンドガードをその日の気分で
とっかえひっかえする,だったんですけどね。

まぁマルイ純正のCQB-Rサイズのインナーバレルを買ったと思うコトにしますw

いつアウターバレル買いに行こう… 




タグ :M4CQB-R白穴

同じカテゴリー(M4)の記事画像
M4 P.M.C.にHCメカボを組みたいんですが…
あぁ,やっぱり交換しちゃった…
ガタガタ言ってんじゃねーよ
お友達から回ってきたので…
あなたのM4,緩んでいませんか?
マグパイプ買ってみた
同じカテゴリー(M4)の記事
 M4 P.M.C.にHCメカボを組みたいんですが… (2010-05-10 23:08)
 あぁ,やっぱり交換しちゃった… (2010-05-05 21:23)
 ガタガタ言ってんじゃねーよ (2010-02-11 20:07)
 お友達から回ってきたので… (2009-11-27 22:08)
 あなたのM4,緩んでいませんか? (2009-08-19 21:12)
 マグパイプ買ってみた (2009-07-03 21:00)

Posted by nagataku  at 16:27 │Comments(4)M4

この記事へのコメント
そうか、次回はソーコム版CQB-Rと、箱だしマルイCQB-Rの対決が見られるのですね・・・

とっても楽しみです!
Posted by アディクトアディクト at 2010年05月02日 21:39
いやいや,箱だしCQB-Rさまと対決だなんて
とてもとてもw

勝手に短くしたバレルによる初速の低下は
免れませんて。

唯一勝てそうなサイクルの差もスーパーカスタマーの
手にかかればあっという間に覆されます…

恐るべし箱だしCQB-R!(ばこ
Posted by nagataku at 2010年05月02日 22:31
こんにちわ!
私のCQBRは基本的に軽量化以外は弄らない予定です。
やっても9.6Vくらいです笑
正直CQBRは初速低いので、多分バレル以外はSOPMODと変わらないと思います
夏で90ちょいでてれば良いほうかと笑

にしても早く外でやりたいですね!
Posted by J at 2010年05月03日 12:34
どもども♪

軽量化…
R.A.S.でも外すんですか?(;´∀`)

ウチのなんちゃってCQB-Rと比べると
仕上がりなんかはよさそうですねぇ。

うんうん,外でのゲームを企画してください!
Posted by nagataku at 2010年05月03日 18:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。