スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年07月03日

マグパイプ買ってみた



発売からしばらく経ちましたが,本日ようやくパカ山クラフトの
マグパイプを買ってきましたよ。



取り付け自体は簡単。
本体の給弾口にマグパイプを取り付けるだけ。
特に固いコトもなく,そのままで装着することができました。

コレでM4 P.M.C.用に購入した300連マガジンやマグプルレプリカの
マガジンも次世代M4に心おきなく使えますw

次世代M4に旧世代M4のマガジンを装着しての試射はまだですが,
明日のゲームの合間に試してみようと思ってます。

で,明日はまたもやインドア戦です。

今回のフィールドは長モノは不利というコトで,メインはハンドガン。
一応次世代M4も持って行きますが,ゲームの合間に軽く撃つくらいかなぁ?



さて次世代M4とM4 P.M.C.は現在こんな感じ。

次世代M4にホロサイトを載せたかったので,フリップアップの
フロントサイトとリアサイトに交換しました。

ブツが中華のD_BOYS製でして,マルイのモノに比べると
可動部の精度は正直劣ります。
#カッチリ感は皆無…

まぁメインで使うサイトではないので,あまり気にしないことに…
(;´∀`)

そしてM4 P.M.C.には次世代M4から外れたフロントサイトと
キャリングハンドルを載せてみました。

これがねぇ,なかなか( ・∀・)イイ!!感じなのです。
光学系のサイトを使わないのであれば,コレもアリだなぁと。
#結局はキャリングハンドルを外し,フロントサイトも元に戻したけど

さて明日は早起きするので今夜はさっさと寝ますかね。  


Posted by nagataku  at 21:00Comments(2)M4